トリミング
2025.10.12
2025.08.03
2025.07.27
2025.06.15
2025.05.22
2025.03.19
2025.01.02
2024.12.21
歯垢や歯石の蓄積は口臭や歯周病の原因になることも。
定期的なプロフェッショナルケアでお口の健康をサポートします。
犬の約80%が2歳までに歯周病にかかると言われており、その最も大きな要因は「グラエ菌」の増殖です。フェリーチェのデンタルケアでは、この「グラエ菌」を抑えるオーラルリキッドを使用し、子犬の時期から口内環境を正常に整えていきます。
歯垢が蓄積すると歯石となり、歯石を放置していると歯周病が進行して歯が抜け落ちることも。また、口臭の悪化や歯周病菌が体内に侵入して感染や炎症を引き起こすリスクも高まります。トリマーが注意深く口内チェックを行うデンタルケアは、こうしたトラブルの早期発見にもつながります。
フェリーチェのデンタルケアは、歯の汚れを落とすだけでなく、歯石予防や除菌を行った後、乳酸菌を塗布しています。乳酸菌は歯垢・歯石の細菌から発生する毒素の繁殖を抑制し、口臭や歯周病予防に効果的。ほかのサロンでは体験できない徹底したプロのケアで、口腔内からワンちゃんの健康をサポートします。
歯についた汚れを取ります。
アルカリ電解水とゼオライトの力で口腔内の消臭・除菌を行います。
100%天然植物エキスで口内の菌を分解・除菌します。
乳酸菌を塗ることにより口内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らします。

フランシスカちゃんは、仔犬の頃から当サロンに通っているお客様。
毎回のデンタルケアコースによって、8歳になる今でも歯は清潔で健康な状態を保っています。
飼い主様はお家でも歯磨きを行っていますが、定期的なサロンケアでは「お家では落としにくい歯垢」や「見落としがちな汚れ」を徹底的にケア。口腔環境をより健康的な状態にしていきます。
ぜひあなたのワンちゃんにもデンタルケアコースを試してみませんか?
| 各犬種の基本料金 | プラス¥1,100(税込) |
基本料金はこちらをご覧ください。