コラム

愛犬の口臭が気になる!その原因と予防のコツとは?

岡山市のトリミングサロン・ペットホテルのフェリーチェです!
「うちの子、口が匂うんだけどどんなケアがいいの?」
飼い主様とお話をしていると、たまにこのようなことを聞かれます。

しかし、愛犬の口臭の原因はさまざま。
状況がひどい場合はサロンやお家ケアで対処できないこともあります。

そうなる前に、まずは口臭の原因を確認してみましょう。

犬の口臭の原因はこの4つ!

犬の口臭の原因として多いのはこの4つが挙げられます。

【1】歯周病
 歯垢や歯石により炎症を起こして口臭が発生します。犬の口臭の中では最も多い原因といわれています。
【2】食事
 フードの劣化も口臭原因のひとつ。開封後は酸化しないよう密閉保存がおすすめです。
【3】乾燥
 乾燥で口腔内の粘度が上がると口臭が発生します。口を開けてハアハアと呼吸している場合は、水分補給や室内温度の調整が必要です。
【4】内臓疾患
 口の中は清潔なのに口臭がある場合は内臓疾患が疑われます。内臓疾患による口臭はその症状により臭いが異なります。

【4】の内臓疾患が原因の口臭は「すっぱい臭い:胃や腸の疾患」「アンモニアのような臭い:腎臓の疾患」「甘い臭い:糖尿病の可能性」などがあり、こうした口臭が感じられたら早めに獣医さんに診てもらうことをおすすめします。

そのほかの口臭は日ごろのケアで防げるものばかり。
しかし、【1】の歯周病は放っておくと口周りの骨がもろくなって骨折したり、炎症で出血した場所から歯周病菌が入り込み、血管を通じて心臓や腎臓に影響が出ることもあります。

犬の口臭原因

犬の8割が歯周病!?

口臭の原因で最も多いのが歯周病です。
歯周病は高齢犬の病気と思いがちですが、実は2歳までに約80%の犬が歯肉炎や歯周炎といった歯周病にかかっていると言われています。
また、犬の歯垢は人の5倍のスピードで歯石になるため、歯垢を放っておくと3~5日で歯石になってしまいます。
一度歯石ができるとその上に歯垢も溜まりやすくなり、歯周病菌にとっては絶好の生息環境が完成。こうなると歯周病菌がどんどん活発になり、歯肉炎から歯周病へと一気に加速していきます。

犬の歯周病

歯周病になりやすい犬種とは?

その子の生活環境や体質によって、同じ犬種でも歯石が付きやすい・付きにくいという違いはありますが、大型犬より小型犬の方が口が小さいため歯垢が溜まりやすい傾向にあります。
また、その中でもアゴが細長い犬種は歯と歯の間に食べ物が詰まりやすく、歯周病になりやすいといわれていますので、イタリアン・グレーハウンドやダックスフンドといった犬種は特に歯周病ケアをしっかり行っていくことをおすすめします。

イタリアン・グレーハウンドは歯周病になりやすい

歯周病ケアは日ごろの歯磨きから!

お口の中に食べかすや汚れが残ってしまうと、数時間後には歯周病の原因となる歯垢に変わっていきます。
歯周病を防ぐためには、まず歯垢を取り除くことが大切! 人間と同様に、毎日の歯磨きを習慣にしておけば安心です。

最初は嫌がる子が多いと思うので、一度に全部きれいにするのではなく「今日は前歯だけ」「今日は下の歯だけ」といった具合に少しずつ進めてあげるのがコツ。

・上手にできたらしっかり褒めてあげる
・嫌がるそぶりを見せたら無理強いをしない
・愛犬とのコミュニケーションのひとつだと思って楽しむ

こうしたことも犬の歯磨き習慣をつけるためには大切です。

歯みがきトレーニングの方法についてはこちらも参考にしてみてください。

歯みがきをサポートしてくれるグッズも活用しよう!

毎日歯ブラシを使って歯みがきができれば理想ですが、なかなか時間が取れなったり、うまくできなかったりとお悩みの飼い主様も多いハズ。
そんなときは、歯みがきの補助ケアとして歯みがきガムや歯みがきおもちゃといったグッズを使ってみるのもおすすめです。
素材や形状が工夫されているものが多いので、愛犬の年齢や大きさに応じて硬さやサイズを選んであげましょう。与えるときはガムやおもちゃを手に持って、いろんな歯で噛めるようサポートしてあげるとより効果的です。

歯みがきガムや歯みがきおもちゃ

フードの見直しやサプリメントも検討してみる

一般的にカリカリのドライフードよりも柔らかなウェットフードの方が歯垢が付きやすいと言われています。口臭や歯垢が気になる場合は、ドライフードに変えてみるのもおすすめです。ただし、ドライフードであっても密閉保存していなければ歯周病が原因の口臭とはまた別の口臭原因になる場合があります。一度開封したら酸化しないよう注意しておきましょう。

また、歯周病は歯周病菌が原因のため、口腔内細菌の善玉菌を増やして歯周病菌を減らすことで口臭予防、歯周病予防になると言われています。そのため、善玉菌が含まれたサプリメントを服用することも効果的。サプリメントの服用については、かかりつけの動物病院に相談してみましょう。

ドライフードやサプリで歯周病予防

トリミングサロンで定期的な歯みがきもおすすめ

口臭予防、歯周病予防としてお家で歯みがきをしていても、ちゃんと磨けているか不安という飼い主様には、トリミングサロンでの歯みがきケアをおすすめします。
ここで注意したいのは、すでに沈着してしまった歯石については動物病院でしかケアできないという点。トリミングサロンでは、歯石になる前の歯垢ケアが中心となります。

Pet de SAISON編集部の調べによると、動物病院での犬の歯磨き(歯石取り)料金は平均34,000円とのこと。体重が重い場合や症状が進行している場合は10万円を超えることもあるようです。

飼い主様には金額的に大きな負担となり、愛犬にとっては身体的な負担がかかってくるため、ひどくならないための歯垢ケアはとても大切。

岡山市のトリミングサロン・ペットホテルのフェリーチェでは、通常のトリミングにも歯みがきは付いていますが、より丁寧なケアとして「デンタルケアコース」を設けています。
基本のトリミング料金にプラス¥1,100(税込)で、口臭予防・歯周病予防ができるのでとってもお得です。

まとめ

愛犬の口臭が気になったら、まずは歯周病の原因となる歯垢や歯石がないか確認してみましょう。
岡山市のトリミングサロン・ペットホテルのフェリーチェでは、トリミングの際にお口の中もしっかりとチェックさせてもらいます。飼い主様が見逃しやすい歯周病の兆候なども、長年の経験によりいち早く見つけることができるため、今後の対処方法についても丁寧にアドバイスしています。
お口の健康は愛犬の健康にもつながりますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。

関連記事

×

電話番号一覧

福浜店

086-902-5560

受付 10:00~19:00/年中無休

ラビータ店

086-803-2171

受付 10:00~19:00/年中無休